検索:大分府内城
番号:日本100名城 94
名称:大分府内城(おおいたふないじょう)
住所:〒870-0046 大分県大分市荷揚町4
府内城は、かつてこの地を治めていた大友氏の居館に1597年(慶長2)入った石田三成の妹婿であった福原直高が、大分川の河港「荷落ち」の地に築城を開始し、2年後には望楼型の四重天守を持つ城の大半を完成させたといわれる。関ヶ原 […]
今回は、九州地方の城巡りです。コースを妻が散々考えましたが、一度に九州全土を制覇するのは無理と言うことで、今回は、大分・熊本・福岡・佐賀・長崎の5県の城巡りで、4月11日から4月14日の3泊4日の行程です。 4月11日 […]
『日本100名城』とは、財団法人日本城郭協会が全国各地の名城探訪の手がかりとして2006年に定めた日本の名城100選のこと。同協会が2007年に迎える設立40周年の記念事業の一環として、2005年に日本国内の名城と呼ばれ […]
管理人は2008年から100名城巡りをスタートしました。きっかけは、100名城巡りとは関係のない山陰旅行で訪れた松江城で、100名城のスタンプラリーの存在を知ったこと。そこから何気なく始まり、そして続いた、100名城巡り […]