八王子城は高尾山から景信山へ続く尾根北側の独立峰の頂上部、標高約450mを中心に築かれた巨大山城で、北条氏の支城。山上の要害地区と山麓の居館地区(御主殿跡)、周辺の砦や竪掘りの防御部分からなっている。1590年6月23日、豊臣秀吉の小田原城攻めに備えた大改修のかいもなく、前田、上杉軍を中心とした秀吉軍の猛攻で1日で陥落、その後廃城となる。この八王子城の落城が決め手となって、籠城を続けていた小田原城が開城し、北条氏は滅亡した。
番号 | 日本100名城 22(日本100名城について) |
---|---|
名称 | 八王子城(はちおうじじょう) |
住所 | 〒193-0826 東京都八王子市元八王子町・下恩方町・西寺方町 |
電話 | 042-620-7265(八王子市教育委員会) |
アクセス・スタンプ設置場所 | JR高尾駅北口1番バスのりばより、西東京バス「高尾の森わくわくビレッジ」「宝生寺団地」「恩方ターミナル」「大久保」「陣馬高原下」「グリーンタウン高尾」「美山町」行きで、バス停「霊園前・八王子城跡入口」下車、徒歩約15分。 *土・日・祝日のみ、JR高尾駅北口1番バスのりばより、「八王子城跡」行が運行 【公開時間】 ・散策自由 【駐車場】 ・無料 ◆日本100名城スタンプ設置場所 ・八王子城跡管理棟前 ※掲載情報は2016年7月24日現在 ※スタンプ設置場所や営業時間は下記サイトなどで最新情報をご確認ください。設置場所の変更情報はこちらを参照ください。 |
HP | 八王子市ホームページ 八王子城 |
※地図のピン位置はシステムで自動取得しているため誤差が生じる場合があります。
管理人は2009年11月23日、八王子城に登城。 » 八王子城の記事を検索