安土城

  • 安土城写真1
  • 安土城写真2
  • 安土城写真3
  • 安土城写真4
  • 安土城写真5

長篠・設楽原の戦いに勝利した織田信長は1576年(天正4)琵琶湖湖畔の標高約199mの安土山に、天下統一の拠点としての城、安土城を築き始めた。安土城は中心部の城壁をすべて石垣とし、五重の天守を建て、本丸内に豪華な御殿を建て並べており、後の近世城郭の先駆となった最新鋭の城郭であった。本能寺の変後、誰もいない安土城は放火により天守と本丸が焼失し、現在は天守台や主要な曲輪の石垣を残すのみに。

番号日本100名城 51(日本100名城について
名称安土城(あづちじょう)
住所〒521-1341 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
電話0478-46-4512(安土城天主信長の館) ・0748-46-2424( 滋賀県立安土城考古博物館)
アクセス・スタンプ設置場所琵琶湖線「安土駅」から徒歩25分

【入山期間】
・無休(見学自由) ※天候により変更あり
【入山料金】
・700円

◆日本100名城スタンプ設置場所
①安土城跡受付
②安土城天主信長の館
③安土城郭資料館

※掲載情報は2018年10月25日
関連HP 公益社団法人びわこビジターズビューロー

※スタンプ設置場所や営業時間は上記サイトなどで最新情報をご確認ください。設置場所の変更情報はこちらを参照ください。

安土城の周辺地図

※地図のピン位置はシステムで自動取得しているため誤差が生じる場合があります。

関連のお城・記事

管理人は2009年9月19日、安土城に登城。 » 安土城の記事を検索