日本100名城巡り・再登城 水戸城(弘道館)

2014/01/13 カテゴリ:登城録(関東・甲信越地方)

2014/1/13成人の日。写真を撮りに再登城。

3.11の震災で、水戸弘道館も被災。壁や瓦が落ちて現在復旧工事中。今年の3月には公開予定とか。後ろの白い幕が張ってあるのが、弘道館の建物。現在修復中のため、部分公開で見学用パネル(透明)から中が覗けるようになっています。年中無休、見学無料です。

弘道館

前回は、立ち寄っていない水戸城本丸跡へ今回は立ち寄り。大手橋を渡り、二の丸の水戸城跡通りには白壁に囲まれた市立第二中学校、茨城大学付属小学校、水戸第三高校等、学校が建っており、本丸跡にも県立水戸第一高校が建っているます。本丸跡は関係者以外立ち入り禁止ですが、史跡見学者はOKです。

水戸城は那珂川と千波湖を天然の堀として丘陵地に築かれ、石垣を用いず曲輪の間に空掘りと土塁を盛った平山城としては国内最大級の規模とか。

本丸跡は、現在テニスコートになっています。

水戸城

本丸堀の底にはJR線路(水郡線)が通っており、かなり高い場所に城が築かれていたことが分ります。先に見えるのは水戸駅方面。

水戸駅

もともとは、本城橋を渡ってすぐの本丸入口に建てられていた橋詰門で、現在は水戸第一高校の校門となっています。

薬医門

帰路、人が並んでいる店が目に付きました。看板を見ると「麺屋むじゃき」。帰宅してネットで調べてみると水戸では有名なラーメン屋さん。考えてみれば水戸光圀は日本で最初にラーメンを食した人。そういう意味ではラーメン発祥の地は水戸かも。

«

»